■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
この曲はこの曲の続きっていうのある?
- 1 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/18(月) 15:18:39
- なんとなくhelp meの主人公は彼氏と別れてその別れをバネにTokyoという片隅の主人公になる気がしている
公式でも独断と偏見でもいいからそういうの教えて欲しいな
- 2 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/18(月) 21:31:03
- 都会の一人暮らし(高校生)→心の叫びを歌にしてみた(大学生)→女性中間管理職(社会人)
って感じで繋がってる気がしている
新社会人の歌があればもっとスムーズに繋がるのかなとか思うけどw
- 3 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/18(月) 21:43:30
- 面白いね
都会の一人暮らし〜心の叫びのリアリティ路線は好きだったなー
愛理って今、Rayで現役JDであることを強く打ち出した使われ方されてるけど
それでいうとほんのちょっと早かったんだよね、2013〜2014にそういう曲やってたっていうのは
- 4 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/18(月) 22:12:34
- 個人的には都会の一人暮らしの前後に、会いたい会いたい会いたいなを入れたい。中間管理職の前にハムベーグルも入れたい。
破局しちゃうけどw
- 5 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/18(月) 22:19:44
- Berryz工房の 恋の呪縛→君の友達
- 6 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/18(月) 22:36:29
- アンジュルムのスマイレージ時代だと
夕暮れ恋の時間→ねえ先輩→大人の途中
- 7 : 1 : 2016/07/18(月) 23:28:02
- なるほどなるほど
よかったらもっとお願いします!
- 8 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/18(月) 23:57:05
- 「「良い奴」」→「嗚呼 すすきの」→「糸島Distance」
- 9 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/19(火) 12:33:37
- Berryz工房のデビュー曲、あなた無しでは生きていけないのあなた=音楽って聴いてから
ラスト曲の永久の歌はアンサーソングなのかなと思ってる
- 10 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/19(火) 15:39:24
- 目から鱗が落ちた
つんくが狙っていても居なくてもこういう解釈が出来る事実に感動するわ
- 11 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/19(火) 16:19:02
- さぼり→男と女のララバイゲーム
- 12 : 名無しさん@黒豹 : 2016/07/19(火) 16:40:14
- 女と男だった気がする。男と女は初期案だったと思う
4 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.8.0 2015/01/18