■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50



レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

女ヲタが色々呟くスレその10

1 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/10(水) 08:43:38
ついに2ケタ突入!

53 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/15(月) 20:48:03
発声の仕方がダメだったらいくら頑張ってても無理だからなぁ。
あと、ステージで歌うのと練習で歌うのも違う。

54 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 00:59:22
でもさ、正直、9期も10期ももう何年もやっていて、今からどれだけ歌伸びるのか?って思うんだけど。
伸びたとしても多少うまくなる程度でしょう。
やっぱりさ、もともと歌うまい子、素質ある子取らないとダメだよ。ソロでちゃんと歌えて。モー娘。の原点だろう、歌は。
なっちも鞘師に言ってたじゃない。
さゆはさ、あのルックスだから音痴でも許されたけど。
ゴマキ、ミキティ、あややみたいなのはもう現れないの!?
だってさ、この子のソロ曲聞きたいなっていうのが、小田ちゃんしかいないじゃない。ふくちゃんが次点で。
他は正直苦痛でしかない、、

55 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 01:20:00
歌声聞くのが苦痛なのにファンなの?すごいね。
いや嫌味ではなくただ単純にすごいなと。

56 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 07:25:35
研修生だけじゃなくて、愛ちゃんみたいに合唱部から取っちゃうのもあり。
合唱部は発声もきちんとしてるし。

57 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 08:04:48
声は良いもの持ってる子ばっかりだと思うけどなぁ…
えりぽんとかはるなんとか下手だけど可愛い声してるなって思うから、上手くなって欲しい
まーちゃんとか12期もあとちょっと歌に力を入れればグッと伸びそうなのびしろがあると思う
歌が嫌いって子はいないだろうからちゃんと時間を取れば絶対みんな上手くなるよ

58 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 12:38:28
かななんもあやちょもソロ無理だろってくらい下手だったけど伸びたよ
さゆもこんこんも歌伸びたし上手くはなかったけどステージパフォーマンスとしてはずっと見ていられた

でもこの子達って今の娘。達より歌うチャンスも技術を盗む相手も恵まれてた
さゆが歌割り無い、吐息担当と言って嘆いてた頃よりシビアだと思う

59 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 16:41:44
えりぽんは大分上手くなったよ。少なくともだーいしよりは上手い
かしましとかみればわかるけど、若干ガキさんも入ってる

60 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 18:54:22
えりぽん上手くなったよね
音痴の子が成長したなって思う時は音程より声量が出て安定して発声出来るようになった時だな

飯窪さんも少ない短いフレーズで着実に上達してる

61 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 20:18:11
えりぽんは歌唱力もだけど、表情作りも良くなった。初期は引きつった表情が多かったけど、最近はやりすぎってぐらいいい表情してる。
私の何にもわかっちゃいないとかの目を細める表情は結構よかった。

62 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 20:58:57
あやちょは身近にさきちぃもまろもいたけど上手くなったのもっと後だよなあ
驚くぐらい上手くなった後で1年ぐらいボイトレしてないって言ってたから自力であんだけ上手くなったのかってびっくりしたよ
かななんも上手くなったけど声の出し方教えてもらった相手って確かズッキじゃなかったっけ
記憶違いだったらごめんなさい

63 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 22:49:59
ゴマキ愛ちゃんれいな、ベリキュー初期スマたちは黄金期の産物だからなぁ
今はただでさえ選択肢も多いから、あんな逸材がいてもハロに入る確率は低いだろうな…
それでも莉佳子みたいな美少女が入ってくれることもあるから、望みは捨てちゃいけない

64 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/16(火) 23:03:47
あやちょは本当に上手くなった
家に防音室(防音スペース? 小屋みたいなのを作るキット?)を
作って自主練してるって言ってたけど、
そうでもしないと通勤時間も長いし無理だよね
子供だからそうそうカラオケに練習に行くわけにもいかないし

65 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/17(水) 07:16:35
やっぱ、菅井先生のボイトレさせるだけでもかなり違うと思うんだけどなぁ。あとかみこに教えてた女の先生も上手かった。

66 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/17(水) 09:29:26
ホントえりぽんは元々の声質はアイドルらしい可愛い声質ですっごく良いのに、
リズムが走るのと発声が不安定で勿体ないとずっと思っていたから
リズムと発声が安定したことでグッと伸びたのがうれしい
決め顔のかっこよさと言い、自分大好きキャラなのに実は仲間想いで優しかったりするのがさゆを思い出させる


こぶしのれいれいは芸能人っぽい顔立ち+すらっとしたスタイル+歌唱力と
最初から全部そろってる子だ!と思ったな

67 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/17(水) 13:21:36
娘。のメンバーの歌がなかなか上手くならないのって
プラチナ歌唱への憧れが強すぎるからだと思う。

愛ちゃんやガキさんみたいに太くて低音ぽく聴こえる強い歌声に憧れて、
無理して(自分ではかっこ良く歌えてると思い込んで)太い声しようとしてる。

特に、生田、鈴木、石田、牧野、羽賀。
生田と石田は太く出そうとしなければ上手いのに。石田とかトライアングルの時の女の子らしい声なら上手いと思った。

佐藤、小田はプラチナ歌唱しても様になってるからいいけど。

68 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/17(水) 14:10:52
プラチナ歌唱?は基礎がある程度出来上がってからのステップかもね
あやちょは上手くなくても歌割り多かったから現場で鍛え上げられる環境があったね

69 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/17(水) 17:24:06
小田はあの歌唱法は上手いけど、時々なんていってるのかわからない時ある。
佐藤は無理して出してる感じある。歌い方的には高橋+田中+道重っぽいけど、あとちょっと安定感が欲しい。

70 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/17(水) 18:36:35
小田ちゃんは基本的に上手いけどファルセットが苦手なのと、リズム感が微妙なのか。まあ、欠点あるのが普通なんだろうけどそこをカバーできるメンバーがまーちゃんぐらいしかいないのが

71 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/17(水) 20:34:17
13期メンバーは最低限歌えるメンバーが欲しい。伸びしろが感じられるメンバー。
ゴマキ、愛ちゃん、れいな、愛理、小田ちゃんあたりのレベルじゃなくてもいい。歌えればそれだけでも…

72 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/20(土) 08:59:18
佐藤の太い声は確かに無理矢理出してる感じがある。上手いけど。
あと、シャクリぐせと「がなればいいや」みたいな感じがちょっと強いかも。

73 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/21(日) 09:10:27
歌唱力よりとにかく歌声に魅力のある子に入って欲しい。
6人スマやJ=Jは歌える上に皆歌声がいい。
娘。はさゆの声が抜けたのも大きかったな。
やっぱさゆの歌声魅力的だった。

74 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/21(日) 10:23:02
生田の声を有効活用したいよね
あの声と顔は武器なはずなのにイマイチ表に出てこないのがもどかしい

75 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/21(日) 12:43:53
最近やっと非EDMの歌声活かす曲が増えて生田や飯窪さんの歌割りも増えたから、ホントこれからだと思うよ。
トリプルA面の影響でライブもシングル曲メイン=そのまま現場での歌割り格差だったからねえ。

カウコン2部の石田生田飯窪中西宮崎でライバル歌ったやつ見たけど
伸びたって褒められる中西宮崎と成長が足りない!って責られる石田生田飯窪にスキル差無いように見えた。

76 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/21(日) 16:58:28
help me!!のスマイレージとJuice=Juiceのやつみたけど、確かに歌はモー娘。より上手かったけど、他の人が言うほどではなかった。ダンスは正直いって下手くそ好きだし、モー娘。にもれいな、小田ちゃん、鞘師、ふくちゃんって歌えるメンバーはいたし。
本領発揮出来てないだけでしょモー娘。は。アンジュルムやJuice=Juiceヲタが「娘。はダメだー」とか言うほど下手か?

77 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/21(日) 18:42:52
ベリ工祭りのジンギスカンと愛はいつものカバー見ると悪くないどころか結構歌えてたりする

EDMは格好良いし売りになるけど歌声をジックリ聴く為にはどうにも難しいね
加工もガナりもラップも良いけど友やIWISHのようなダンス控えめで歌を聴かせる様な歌がライブの定番曲にあれば…

78 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/21(日) 19:57:42
あれも歌えてたよな。題名忘れたが「いーちーおーくーさーんーぜーんーまーん」のやつ

79 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/22(月) 01:14:56
かなともは大丈夫なのかな?Juice Juiceファンの方、さぞかし心配だと思います。
ゆっくり静養してほしいね。

80 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/22(月) 23:54:38
声質大事だよね!娘は小田ちゃん、フクちゃん以外で歌声に惹かれる子がいない、、
特定メン出したら叩かれるんだろうけど、鞘師小田ちゃんがメインのリゾブルで、
尾形はーちんの、さゆパートの台詞のヘルミーがあまりにひどすぎて愕然とした、、
台詞でこれだけひどくできるってどういうことだ!って、、
あの子の色白&スタイルの良さはいい武器だと思うけど、、今後伸びるかなあ。伸びてほしい。
牧野まりあちゃんも美少女で何事も一生懸命ないい子だと思うからスキル伸びてほしいと思う。
j=jは宮崎さん声質がいいなって初めから思ってた。あーりーはなんとも思ってなかったからむしろ伸びにびっくり!

81 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/23(火) 00:43:51
それだけ台詞パートも難しいのかもなあ…
ただ叫ぶだけじゃダメなんだろうね。
みんながんばってるのはわかるから、もっと伸びるといいよね

82 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/23(火) 05:58:24
さゆは音痴でもセリフ上手かったからな。
「あん♡」とか「はっ♡」とかはーちんは出来そうもないwww

83 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/23(火) 07:00:58
はーちんのあのアンドロイドのような見た目はそれだけで
どこかで勝負出来るんだけどね…
どうすりゃ良いんだ…自分は笑った時の猫みたいな顔が好きだけど

さゆの♡セリフは天才的だったよねw

84 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/23(火) 09:45:10

一億総ダイエット王国だな
あれはズッキのロングトーンがすごくよかった
りしゃこと比べて圧がないとか言われてたけど、
ハロきっての歌姫でベテランりしゃこと
ハロに入って四年くらいで普段歌割りのない後列メンを
同列に観ちゃダメでしょって思ったわ
ダンスもみんな揃っていてロボットっぽさがあの機械的な曲調に合ってた
あの時は全員コンディションが良かったし


かりんちゃんが代役で娘。のダンスに参加した時、立ち位置がさらに細かく決められていて
びっくりしたって話をしてたっけね

新生娘。はりほりほ中心とした揃ったダンスがウリだったけど、最近はフォーメーションダンスから
脱しつつあったし、りほりほのいない次のシングルはどうなるんだろ
ダンスが難しすぎてダンスにリソースを割かなきゃいけない→歌にまで力が回せてないように思うので、
(舞台では工藤やあゆみんもけっこう歌えてる)ここらで比率が歌=ダンスに戻らないかなあ

85 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/23(火) 10:31:02
13期はやっぱりルルちゃん入ってほしいなあ
単独だとあれこれ言う人居るだろうからビジュアル売りにできる子と二人でさ

カンガが順調だからむすぅはカンガで正解だけど、むすぅくらい揃ってる子とルルちゃんが入ったら最強の補強になるよね

86 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/23(火) 15:22:21
ハートわらた

87 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/23(火) 17:57:22
はなしの流れ完全無視だけど質問いいですか?
モー娘。の握手のシステムがよくわからないです…orz
公式サイトも見たし自分でも調べたけど…
野中ちゃんと握手したいんですがモー娘。はランダム制?なんですよね?
前に握手券の交換はNGっての見たのでモー娘。では握手したい子のチケットが
出るまでみなさん何枚もCDを買ってらっしゃるんですか?
よろしければどんな感じなのか教えてもらえると嬉しいです。

88 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/23(火) 22:14:53
そうだよ!頑張って買ってね!
野中ちゃんの握手券が運良く当たるといいね
あとは通常シングルじゃなくてチェキとかサインとかの高額商品だとメンバー指定できるよね

さてさて
「握手券の交換はNG」というのが建前だけど
実際は当たらなかったら現地でトレードするか
ヤフオクで落とすかしてる人は多い(大きな声では言えないけど)
女子ヲタとして現場トレードはハードル高いのでヤフオクがいいかなー

89 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/24(水) 00:43:58
ゆっくり話せないけど最初はハードル下げてリリイベやシリイベでも参加してみたらどうかな
リリース週前後のCD即売会(+トークかミニライブ)は、CD買えば会場に来たメンバーと握手できる
運良く近場の会場に野中ちゃんが来たらラッキー
シリアルイベントはCD同封のシリアルコードで応募して当選すると、もう少しボリュームのあるミニライブイベントに参加できる
ただシリイベはメンバー全員対観客全員だからいわゆる高速握手だし会場も東京大阪くらい

あとはご自分でも書いているCDのボックス買いだね
これは個別握手だからそれなりには長めに1対1で握手できる
女子も結構いるよ

90 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/24(水) 08:36:02
さゆの歌下手だと思ったことないな
あとダンスも結構男っぽい

91 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/24(水) 10:25:43
いやぁ〜〜さゆは下手でしょ笑
その上で魅せる力が最上級だった

下手ではあるけどリズムを外さないし抑揚・アクセントのテクニックが突出してたり見てる人を惹きつけるツボを心得てた
ある意味オールラウンダーなエースタイプよりオーデで見つけるのが難しい稀有なタイプ

92 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/24(水) 18:05:32
さゆは音程とる以外の歌技術はピカイチだと思う(笑)
地声が通りにくいのを解ってるからこそ子音強めのアイドル声にして音圧上げて成功してるし
リズム感は元々良いのを精緻にしてたし
ただ音程に気を取られてると、その技術がトんじゃうときがあるんだよね

93 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/24(水) 18:24:18
にぴったりの握手会レポート記事があがってたよ
リンク貼っていいのかわからないので、エイターが初めてモーニング娘。の握手会に行ってきた。 でググってみておくれ

94 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/24(水) 20:00:04
ツイッター界隈だとハロジャニ兼ヲタ多いよね
ここのスレにも兼ヲタさんいるのかな?

自分はジャニヲタではないけど共演って聞くとワクワクするわ
TOKIOとかMステのイノッチとか関ジャニのやしゅだしゃんとか過去に共演した人達が優しく上手にハロメンを活かしてくれたから安心する

95 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/24(水) 22:21:06
これか

エイターが初めてモーニング娘。の握手会に行ってきた。 - オクト。
http://say8888888.hatenablog.com/entry/2016/02/23/220600

96 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/25(木) 18:11:38
リズム感だけなら
道重>小田
ってぐらいさゆはリズム感いい。

97 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/25(木) 19:23:21
さゆは歌下手になったと思うけどwww
2回目のかしましと4回目のかしまし比べれば分かるけど

98 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/25(木) 22:00:31
さゆの声はシナモンや粉砂糖みたいな感じだった
トッピングでもありメインでもある
台詞は一番リズム感ないとキツイと思う
ハズすと歌より目立つ気がする


娘。のダイエット王国見てズッキってセンター似合うなあと思った
目力と華が凄い
身長的にも真ん中に居ると全体が安定する様な

99 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/26(金) 01:06:29

私は9期が入ってきた時から、鞘師がセンター、ズッキがサブみたいになるんだろうなと思ってたの。
プラチナオタだから、余計にそういう願望があったのだけど。
鞘師が努力家で天才なのは大前提として、入った時から目を引くズッキの存在感というか、華があった。ズッキの声質も好きだったし。しかし、その2人が卒業だもんね。ポンポンコンビも好きだし、応援したいけど、やっぱり鞘師とズッキには悔やまれる。

100 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/26(金) 19:01:18

ズッキ本当顔立ちと良い、オーラと良い人目惹くよね
ズッキセンターで鞘師がエースが良かったと思う
ポンポンは生田がリーダーでフクちゃんがサブ
自分が9期ヲタだからなんだけど、9期4人で引っ張る娘。が見たかった

101 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/26(金) 19:19:53

それを外しちゃうのがはーちんなんだよな…
音痴、声量ない、リズム感微妙、台詞は棒読み
ってある意味さゆよりあれだから頑張って欲しい。

ズッキがサブってのは個人的に賛成。ていうか、鞘師とツートップしても良かったかもしれない。まあ、体型が…
でも、今まで安倍福田→安倍後藤→高橋藤本→高橋田中→田中鞘師
って風にツートップしていたのに何故かれいな卒業後にそれがストップして鞘師の喉や体に負担かけたんだと思う。

102 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/26(金) 19:58:04
りほりほが今の娘にいたらって最近すごい思うけど
今の娘に足りないのってやっぱスキルなのかなって
思うけど、あとは仲の良さとか根本的な信頼関係を
築いてほしい

個人的にはズッキ、卒業は若干見込めた
次に卒業する人次第でかなり動く気がする

103 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 00:05:45
モー娘。の仲がギクシャクしてるのは昔からだからな。特に黄金期なんて笑えるレベルじゃなかった。吉澤がリーダーになったあたりから変わっていってプラチナ期で少しアットホームになったな。
今は裏が怖い。

104 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 07:46:21
9、10期には5、6期みたいにアダ名で呼びあう仲でいて欲しかった。
「9期さん」って言い方もキライ。
昔から上下関係厳しいとか言うけど1〜3期なんて後半みんなアダ名タメ口だったし。
あといじられ役のムードメーカーが欲しい。
プラチナ期のカメや、アンジュのタケちゃんみたいな子。
小田ちゃんはちょっと違うかな。

105 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 08:35:00
しかも、9期と10期なんて、あまり変わらないしね

106 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 09:15:40
今の娘。も上下関係厳しいけどオンオフ切替えがキッチリしてるだけでプライベートではそうでもなさそうに見えるよ
DVDマガジンで舞台裏のやり取り見る限り10期はオフの時は9期にため口混じりなんだろうなあと、なんとなく伝わる

今思うとハロモニって良かったよね
ミキティや中澤さん怖いネタを後輩に上手くイジらせたりキャラ付けやコントでタメ口への抵抗減らしたり

107 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 09:54:29
いっつも生田譜久村がべたべたくっついてる感があって、りほりほとかのんちゃんはぽつーんとしてるイメージ。
それが本人の意思なら良いのだけれど、りほりほが卒業してかのんちゃんの
居場所が無くなっちゃったのかなって思った。
ブログ見てたらよく後輩との写真はあげてるけどね
何かやりきれないなあ
譜久村がもちょっと9期をどうにかしようって思って欲しかった

108 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 13:06:59
フクちゃん娘。メンバーとしては優秀だけどリーダーとしてはまだちょっと頼りないかなぁ…。
確かにまだ若いし偉大な歴代リーダー達と比較されたりしてプレッシャーもハンパないだろうけどさ。
後輩叱ったりとかTVでのコメントはサブリーダーの2人に任せればいいと思うけど、
スキル面とかパフォーマンスの改善点についてはフクちゃんが徹底して指導してあげてほしい。
ズバ抜けてはないけど歌唱力とダンスの安定感はピカイチだからそういう所を丁寧に後輩たちに伝授してほしいね。

109 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 13:25:49
成長したあとにリーダーになった新垣道重と比べるのは少し酷だと思う。高橋も後半はかっこよくてまとめれるリーダーになったけど、2007年あたりは結構グダグダだったし。(藤本の急遽脱退も関係してるかも)
飯田も譜久村と同じぐらいの年齢でリーダーになったけど、やっぱり保田や矢口が支えて完成されてる感じがあったし、これからでしょ。

110 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 13:51:28
ぽんぽんでベタベタって言うけど9期の年上組は結構りほかのの事気にかけてたよ
でもりほかのっていざ構われたり近寄られると「結構です」みたいな
ズッキは一人好きだし鞘師は自分から行かないけど相手が来ると引くっていうね苦笑

全員に万遍なく声かけてるし良くやってると思うわ

111 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 14:26:18
よく、ふくちゃんにりほりほのこと気づいて欲しいっていってた人いたけど、鞘師が1人だったのは勿論リーダー含むメンバーも少し気を使うべきだったけど、鞘師自身の問題も間違いなく関係してるよ。
リーダーが先輩なのと同期なのも雰囲気違って当たり前。さゆみたいに…っていったって無理に決まってるでしょ。

112 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 16:38:41
モー女に愛ちゃん来た時言ってたけど、香音ちゃんって愛ちゃんにおけるガキさんみたいにフクちゃんを影で支える存在になってくれると思ってた。
もっといてくれたらそうなってたのかな。
今となっては黄緑受け継いでるえりぽんに託すしかないけど。
ふたりなら大丈夫だと思うけどね。
ぽんぽんコンビには愛ガキのように後輩が先に卒業しても長くいて欲しい。

113 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 17:07:32
大体みんないってるけど、
5期→9期
6期→10期
7期→11期
みたいな感じなんだよな…
これからプラチナ期みたいに売上が下がってメディアにでなくなるということがあってもふくちゃんにはまだまだいて欲しい。

114 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 18:31:41
プラチナ期みたいな期間に入ると個人的にはメンバーのスキルも上がっていい気もするけど、本人たちが苦しいし、見るのも辛いからなぁ。
さゆやれいながあの時は嫌だったっていうぐらいだし、まだおちないでほしい。

115 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/27(土) 18:59:33
唐突なんだけど誰かに似てると思ってた新沼希空ちゃん、多部未華子と綾瀬はるかを足せばいいんだ!と気づいて物凄くスッキリした

116 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 09:18:48
でも今の娘。もそういう期間に入らないといけないかもね。実力的にもうアンジュやJ=Jより下なんだから。ちょっと危機感持ってやらないと12期なんていつまで経っても伸びないし、13期に即戦力入らないとまたレベル落ちるだけだからね。
アンジュのスマ時代の苦労なんか思えば今の娘。はちょっとぬるま湯に浸かってる感がある。

117 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 09:40:58
12期はぬるい環境だなってのは思うけど、デビュー曲(青春小僧〜)でぜんぜん取り上げられなかったのがかわいそうだった
あれかりんちゃんばっかり映すんじゃなくて12期をいっぱい映してあげたらよかったのに

118 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 10:44:26
まあ、プラチナ期の時メンバーが辛かったのは分かるけど、そのおかげでスキルもアップして精神的に強くなったのも事実だからなぁ。
スマイレージもそうだけど、苦しい期間を過ごす分だけスキルも伸びそうだし、まあ悪くはない。
ただ…プラチナ期みたいにメンバー加入一切しないのはやめて欲しい。確かに新メンバーが入らなかったことで全員が完成してリーダーの負担が減ったのはあるけど、あのせいで9期が入ってきた時に卒業ラッシュが起こってしまった感じがある。
そういう風にメンバー交代しないとのちのちバタバタなるから、加入はして欲しいな。プラチナ期とかJuice=Juice、℃-uteみたいに全員完成された上のスキルアップは出来ないかもしれないけど。

119 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 10:51:18

青春小僧もそうだが、夕暮れは雨上がりの佳林ちゃんは悪意感じたな。佳林ちゃんもメンバーも可哀想だった。Juice=Juiceのイジワルしないで〜のだーいしと佳林ちゃんみたいにダンスシーンは代役がして、アップはズッキで良かった。
こんなに新メンバーフューチャーがないのは2期以来じゃないか?
れいなみたいにパート多くするとか、愛佳や小田ちゃんみたいにパート自体は多くないけど、重要パート貰うとか、歌が下手ならさゆみたいに頭に残る叫びやセリフをいれるとかなんとかして欲しかった。

120 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 12:33:02
ていうか、今のモー娘。そんな下手か?曲に勢いないだけで普通にいいと思うぞ。
ふくちゃん、小田ちゃん、まーちゃんは上手いし、くどぅー生田も凄い成長した。生田なんかバカにしてたけど、ガキさんとのやめてよ!シンドバッドは凄い感動した。
それに、カウコンで愛ちゃん、ガキさん、愛佳とやったみかんは相変わらず熱量凄かったし、大丈夫な気もする

121 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 14:27:51
一人ひとり見れば皆ちゃんと成長してるし他のヲタにぬるま湯呼ばわりされる程楽してないよね、苦労してる部分が違うだけでさ。

ただ「無敵のセンターエース」の不在がデカいんだよね。
れいな然り愛ちゃんごっちん然り、そういう子って成長してなるものじゃなく最初からそういう性質の子な訳で、今いるメンバーのせいじゃないしなあ。

122 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 14:33:23
berryz工房もそういう所あったけど努力したり苦労して部分を表に出さないと危機感がないやら頑張ってないって叩かれるのは嫌なものだね

123 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 14:38:49
確かにそれはある。
成長はしても結局は最初からもってる才能が決めるんだよな。
下手な人は普通レベルにはなっても上手くなるのは難しい。
今までエースとして引っ張ってきた人たちは素質がある。鞘師もその1人なわけで。
だから、鞘師やれいな、愛ちゃん、ごっちんたちは加入して1曲目〜3曲目ぐらいで重要パートを任されてきた。

13期メンバーになった子が即エースになって引っ張る、あるいは小田ちゃんやまーちゃんあたりが引っ張るかだな。
ただ、個人的に小田ちゃんは前にエースとしてでるより隠し兵器みたいにしてインパクト付けさせる方がいいんじゃないかなと思う。陰で支えるポジション。

124 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 16:44:00

鞘師でも役者不足だったと思う<センターエース
どちらかと言うと鞘師って2番手が似合う子だと思う
13期はグループの顔になれる子が欲しいな

125 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 17:08:47
鞘師は5期がいる時の立ち位置が似合ってたかも。
でも、田中卒業後に鞘師以外で誰がセンターやる?となるとまたなぁ…
道重生田飯窪石田は歌が下手だったし、工藤は体力なかったし、佐藤はムラがあるし、譜久村小田はなんか違うしで結果鞘師しかいなかったんだろ。
センター作らない方法もありはするが

126 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 17:53:31
アンジュにも生まれながらの絶対的エースみたいな子っていないけど、
それぞれがちゃんと役割与えられて、それが良い感じに合わさって
あの何とも言えない良いグループになってると思う。
娘。にも絶対的エースのギラギラした子っていないのに
なぜアンジュみたいにはせずに、敢えて格差のあるグループを作ろうとしてるんだろう。
鞘師もそうだし現状のふくちゃんもそうだし、
天性のエースってわけじゃない子を無理に推しまくって
結局その子は押しつぶされて周りは育たないっていう悪循環でしかないと思う。

127 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 19:56:43
私はモーニング娘。の歌唱力と他のグループの差はないと思うよ。
よくぬるま湯とかいう人いるけど驚いちゃう。スマは苦労を全面に押し出す
グループだったと思うけどモーニングを始めどのグループも見えないところで
苦労してると思うし、それを画面上に出すか出さないかの違いだと思う。
12期も他の既存グループ加入の新人はどの子もみんな大変で沢山努力しなくちゃ
先輩についていけないもの。私は、12期は加入当初から悪目立ちもせず
凄いなって思ってた。みんな努力してるし、苦労してるよ。

128 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 20:01:53
娘。の歌唱力どうのこうのいってるのは他グループのファンでしょ。ちゃんと娘。を見たことがない、上っ面しか知らないからそんなことがいえる。
実際他のグループと共演した時娘。が悪目立ちしたことあったか?娘。だけ酷いってなったことあったか?ハロコンの夏で大器晩成とか踊ってたけど、他のグループには負けないぐらいの力強さだったろ。娘。は歌える人少ないっていうが、音痴の方が少ないぞ。

129 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 21:06:33
自分は娘。を15年以上見てきてて、アンジュルムとJuice=Juiceには去年からドハマりしたんだけど、この2グループを見てやっぱりまずは歌声と歌唱力だなって痛感したな。
そんな時に娘。はアクロバットなんてやりだしてちょっと引いたんだよね。
J=Jの曲今の娘。から5人選抜して歌わせたって現状絶対敵わないし、アンジュは花音ちゃんの卒コン見に行ったけど、プラチナ期に全然負けないパワーがあった。
今の娘。に越えて欲しかったプラチナ期に他のグループの方が近付いちゃてるのがさみしい。
プラチナ期好きだった人がアンジュやJ=Jに流れてるなんて話も聞くしね。

130 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 21:26:47
ハロコンみたけど、娘。さすがに下手くそではなかったよ。
でも歌唱力だけみれば今の娘。が歴代最低だとは思う。
ユニゾンが汚すぎる。これってわりと致命的。
センタータイプの声質がいないのも目立つ。

131 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 21:49:37
多分だけど、アンジュとかにパワーがあるのは上手いのもあるけど楽曲も関係してると思う。
アンジュは最近ドンデンガエシ、出すきた杭は打たれないみたいにパワフルでかっこいい楽曲が多いけど、モー娘。は冷たい風と片思いみたいなしっとりした曲や、明るくても単純に楽しむような曲が多い。

132 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 21:51:26
娘。ってリアルタイムで良かったって言われることないよな。毎回「あの時は良かった。それに比べて今は…」の繰り返し。
だから、プラチナ期みたいに後悔する輩が出てくる。

133 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 23:18:00
それぞれのグループにそれぞれの良さがある
今の娘。の良さは歌ではなく、別のところにある
ってことなんじゃないの?

134 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 23:37:23
娘。は本当太陽みたいな子が欲しい
鞘師やふくちゃんって月っぽい
センターの予告あたりに居ると良さが光るタイプ
特定の子ばっか前に出るから分かりづらいけど、
娘。メンも各人成長はしてる
だからこそもっと表に出てきて欲しいなあ

135 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/28(日) 23:50:29
歌下手な子にミュージカルさせてみては?と思う。
よく歌上手くならないと出れないっていうけど、でて歌ってみたら成長する子もいるだろ。くどぅーやかななんが成長したのはミュージカルもあると思う。特にかななんなんてLILIUMは鳥肌立つぐらいだったし。

136 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 07:31:55
カラオケ行って自分で歌ってみればわかると思うけど
アンジュJJの曲ってすごい上手く歌える。
でも娘。の曲って自分でびっくりするほど上手く歌えない。
スカッとはもちろんだけどあんな単調で簡単そうに聞こえるOMWでさえ歌えなくて衝撃だった。
娘は音程取りにくいチャレンジングな曲が多いのかな?
JJ「バイトもせず旅行に行けるあの子は」
アンジュ「大変なこともあるだろうけど」
娘「忘れかけてた」
このAメロ出だしの部分だけでも全然違う。

137 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 08:10:25
1人だと音程もあるけど、単純に息が続かない曲が多いね娘。。
one two threeとかは2人で交互に歌ってたから(田中鞘師、鞘師石田)1人になると、どこで息継ぎしていいかわからない。
(100万ドルの夜景よりも10カラットのダイヤよりもただそばにいて欲しいだけよ分かる?ヘイベイビー)
アンジュやJuice=Juiceの歌はわりかし1人でも歌える曲が多い。

138 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 08:21:55
難しい曲はプラチナ期でちょくちょくでてきて、マジすかから本格的に難しくなったと思う。特にまじスカとか自分で歌うとかなり難しくて驚いた。練習風景で生田が下手くそで笑ってたけど、自分も同レベだったwww
わき愛も難しいな。

139 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 09:35:12
別にこぶしを批判する訳では無いけど「がなったら上手」みたいな風潮やめて欲しい。シャボン玉のれいなみたいにがならなくても凄い人はいるんだし。

140 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 10:08:15
譜久村小田メインだと歌がのっぺりすることに気づいた
123が完全に別物になってて悲しくなったけど慣れていくしかないんだよなあ

141 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 11:02:18
わかる、娘。の曲ってやたら難しい、個人のパートだけ追ってても歌いこなせない
音域もアンジュJJの方が歌い上げやすいね

142 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 11:59:35

元々の田中鞘師がリズム感良かったからな。
ただ、小田のフェイクは凄かった。

143 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 12:02:14
そういや、ふくちゃんが卒業したらリーダー誰になるんだ?生田?飯窪?

144 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 12:29:26
フェイクは短い間でもズッキにやらせてみてほしかったな

145 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 14:08:19
ズッキは歌わせていればもっと伸びたよね、絶対
何年も後ろで燻ぶらせてるよりたまに重要なパート歌わせてハッパかけた方がメンバーも「もっとやったる!」って気持ちになると思う

146 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 17:26:00
ズッキは小田ちゃんとタイプが同じだからなぁ。太くて安定した声だけど、リズムが少し苦手。
歌えば伸びる子っていうと12期の歌割ない3人もそうだと思う。3人とも声質はいいし、伸びそう。特に羽賀ちゃんは意外に上手い。
唯一センターはってるチェルは歌は上手いけど、声質で損してる気がする。あと、帰国子女だからかな?ジュンリンとかみたいに発音が若干おかしい時がある。

147 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 17:31:43

こうしてみるとone two threeはやっぱりほりほとれいなに合わせたリズムだったんだなぁと思う。

148 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 18:54:48
リズムの要だったのがれいな・りほりほ・まーちゃんで今まーちゃんしかいないのが
リズム重視な娘。曲が多い中でちときつい
12期でリズム感ある子いるのかな

149 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 20:32:38
さゆもリズム感はあったwww
歌姫で殆ど完璧に歌いこなせる小田ちゃんでさえリズム苦手だからなぁ。
12期はチェルが割とある感じ。まりあとあかねちんは分からんな。はーちんは棒読みでリズム感ない。

150 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 20:47:25

かななん、くどぅーみたいに伸びる子もいれば、石田みたいにいつまで経っても伸びない子もいるからなぁ。

151 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 21:50:26
あやちょなんて歌がガラッと変わったのジャンヌ頃なんだからいつまでたってもなんて言うには早いまだまだ分からんよ

152 : 名無しさん@黒豹 : 2016/02/29(月) 21:52:17
まだ早いかなぁ。石田もうすぐで5年経つでしょ。しかも、あんだけパート任されてるのに。ていうか、オーディションの方がうまく歌えてたかも

66 KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.php ver2.8.0 2015/01/18