■掲示板に戻る■
【10色】メンバーカラーが限界
- 1 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:28:46
-
人増えてもこれ以上色分けできましぇん
- 2 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:35:54
- れいなが卒業したので水色があるぞ
- 3 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:37:47
- 15人とかいた時代もあったじゃん?
- 4 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:38:10
- そもそも今でさえ
ピンク系が2人ってかぶってるしね
まあさゆはもう卒業だけど
- 5 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:38:38
- 緑と黄緑とエメラルドグリーンも結構なかぶり方だよ
- 6 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:40:56
- 水色はまーちゃんへ
濃い紫
薄ピンクももうすぐ空く
黄色系もう一人いてもいいかも
- 7 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:46:13
- とりあえずはるなんは茶…チョコレート色にもどそうw
新メンにハニーを譲ろう
あとは初期小春の灰色、かおりんときこんこんの紺色、矢口の薄紫、初期さゆのレモン色もあったな
- 8 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:57:17
- ベリの色割プラス水色黄緑が限界な気がするなぁ
つまり9人
- 9 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 21:59:46
- >>1
なんかまーちゃんエメラルドグリーンというより
水色継承しちゃってない?
- 10 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 22:00:27
- さゆアウトで
まーちゃん水色
ふくちゃんピンク
で最終形態
イメージ的にズッキの緑と工藤のオレンジ
&石田の青と窪さんの黄色は
交換した方がいいような気がするけど
暴動が起きそうなので無しで
- 11 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 22:11:17
- >>10
その交換案は想像してみると確かに色とキャラがあってそうだけど
まー今更変えられないよね
- 12 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 22:36:45
- 生田は one two three の紫かなり似合ってたんだけどねぇ…
逆に小田ちゃんは名前的に桜色(淡いピンク)がいいなぁなんて。
まーちゃんはもう水色にしちゃった方が本人も喜ぶし、
後々面倒な事にならなくて済むと思う(笑)
- 13 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 22:46:15
- 小田ちゃんの桜色は
鞘師→フク→さゆの赤ピンク系グラデーションがさらにややこしくなるから避けたのかねぇ
青系はまだバリエーションできるよね
水色をまーちゃん引き継いだとしても、紺系とか
サイリウムとかやりづらそうだけどまぁチョコレート色よりはいいだろうし
あとは薄オレンジ(肌色?)とかもあり?
白は今までに無いからダメなんかね
グレーはあるのに
- 14 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 22:56:34
- 白は卒コン用だから
- 15 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 23:08:33
- あと3つくらいはどうにかなるでしょ。
13までには数人辞めてるし
- 16 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 23:12:14
- 現めんは、まー以外いじんなくていいよ。面倒くさいし
- 17 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/23(土) 23:22:02
- ドリ娘。も10人だけどパープル・スカイブルー・ブルーの3色は現メンで使ってない。
ピンクは12期には使えないだろうな。
- 18 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/08/23(土) 23:25:35
- サイリウム基準で考えると…
黒は現在、ちょっと高めだけど最近は市販しだしたのでどうにかなるけど
(それまではアイマスライブで買うくらいだった)
白と合わせて衣装のときに困るのがね・・・。
特に白は汚れが目立つからあの事務所が嫌がりそう。
ただ、サイリウム被りがOKなら
・シルバーグレー(ただのグレーだと面白くない。白で代用可)
・ゴールド(ただし、扱えるメンバーが限られる諸刃の剣)
・パインイエロー(1社だけ扱っている、JJとの兼任も可)
・マリンブルー(そういうくくりにしてまーちゃんをそれにすることも可)
・臙脂色(紫かキショピンクでカバー可)
こういうのに逃げる手もある。
- 19 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/24(日) 00:02:17
- 黒サイリウムってどうやって光るん!?
光と闇のパラドックス的な中二的展開にならんの!?
- 20 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/24(日) 01:12:41
- 白黒金銀を使うのはスパガみたいで嫌だなぁ
メンバーカラーの種類はここを参照
http://www42.atwiki.jp/wolfpedia/pages/262.html
- 21 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/08/24(日) 07:31:32
- >>19
わかりやすいのがキンブレMAX II
http://ruifan.co.jp/pro_kb_max2.html
ほかにはバカみたいにいろんな色があるターンオンも用意している。
http://www.turn-on.jp/penlight-black.html
あ、スパガは白黒金銀使ってるのか。
アイマス参考にしたが、エイベが使うのはちょっと避けたい…。
そうなると使える系統は黄系統、青系統、茶色か。
先にあげたパインイエローに臙脂色、マリンブルーの他だと・・・
亜麻色、オリーブ、パールグレイ辺りかな。
- 22 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/08/24(日) 07:31:46
- 参考までに…
臙脂色 / http://the-noren.com/original/color/enji.gif
パインイエロー / http://www.turn-on.jp/products/pro110/pro110kirakiras_pine.html
オリーブ / http://www.somesome.co.jp/colorme_shop/new-kit/r/title/olive.jpg
亜麻色 / http://img01.hamazo.tv/usr/true16/0410AMAIRO.jpg
パールグレイ / http://www.belbien-ichiba.com/data/product/NC-052_1.jpg
- 23 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/24(日) 08:18:59
- 飯窪さんのチョコレート色時代って
サイリウムはどうしてたの?
- 24 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/24(日) 12:59:11
- スーパー戦隊シリーズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A#.E3.82.B9.E3.83.BC.E3.83.84.E3.81.AE.E8.89.B2.E3.81.A8.E5.BD.B9.E5.89.B2
色分けの先輩の戦隊もの曰く
レッド、ブルー、イエロー、ピンク、グリーン、ブラック、ホワイト
シルバー、ゴールド
オレンジ、バイオレット、えんじ、紺、グレー、シアン、スチールブルー
だってさ
- 25 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/08/24(日) 18:13:20
- >>23
今でもそうだが、ブラウンカラーのサイリウムはないので、
狼では当時、何とかして茶色く光るコンサートスティックを作る方法はないか議論していたようだ。
「チョコバットで代用」という酷い案もあったけどw
- 26 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/27(水) 20:09:38
- ブラックのサイあるんだね。すごいけどステージからは見えなさそう…
- 27 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/27(水) 20:10:26
- アイドルのカラ―って韓流だとグループごとに固定で、新しく結成したグループが同じ色を使うとファン同士が血みどろの戦いになると聞いた。
オレンジみたいな定番はもうダメで○○オレンジみたいな微妙なニュアンスの違いでかぶってないアピールをしないといけないらしい。
どこまで本当かは知らないけど、黄緑を後輩に受継がせたり同じカラ―のメンバーが同じプロデューサーの下にいっぱいいたりするハロは平和だな。
- 28 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/27(水) 22:40:49
- >>27
そうなんだ、韓流って次から次へとグループが出てくるし大変だな
ハロなんかよく考えたら5グループしかないもんな
- 29 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/27(水) 23:01:02
- こうなったら蘇芳とか芥子とか渋いのがいい
- 30 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/28(木) 00:22:15
- 気持ちの問題はともかくさゆれなのピンク水色は空く
濃い紫とチョコレート色も空いてる
後は小春グレー?他に既出で今使ってない色ってあるのかな?
まあチョコとグレーはやめてほしいけれども
- 31 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/28(木) 05:37:08
- >>29
読めない
- 32 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/29(金) 21:54:49
- 色の優先度を付けてみる
S: 赤・黄色・緑・青・桃(基本の5色)
A: 紫・橙・水色(ベリキュー初期の8色)
B: 黄緑・青緑(色相の穴埋め)
C: 薄紫・濃桃・紺色(明度のバリエーション)
D: 茶色・白・黒・灰色(低彩度色〜無彩色)
X: 金色・銀色(特色)
- 33 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/29(金) 22:48:41
- 桃がSで水色がAってのも不思議だな
- 34 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/29(金) 23:11:55
- >>32わかりやすい
さゆ卒業後娘。で12期のカラーの候補は
桃、紫、水色、紺だねCまでだと
水色はまーちゃんに移動するかなあ?
個人的にはさくらちゃんをさゆ継承とかじゃなく単純にさくら色にしてあげて欲しいんだが
- 35 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/08/30(土) 15:30:39
- >>26
キンブレのブラックだと結構遠くでも見えるし、
ターンオンのはブラックパープルに近い。
黒キンブレが会場に点るとかっこいいけど
性質上、中二病っぽくなるという欠点もw
そういう面もあるから、もし黒を使うのであれば
王子様キャラじゃないと使えないかもね。
- 36 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/08/30(土) 15:30:57
- >>31
>>29じゃないが読み方と一緒に
蘇芳(すおう) → http://www.wanogakkou.com/life/00100/image_00100/coco001_006_03_1.jpg
芥子(からし) → http://img01.hamazo.tv/usr/true16/0105karashiiro.jpg
- 37 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/30(土) 18:10:37
- 生田は紫に戻らないなら黒でいいと思ってるんだが飯窪さんもどうにかならぬかね
- 38 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/31(日) 02:42:04
- >>37
彩度の低い茶色や黒は
サイリウムが光りにくいし
>>32のように優先度が低い
- 39 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/31(日) 08:51:11
- さゆ卒をきっかけに全員のメンバーカラーシャッフルすればいいのに
ズッキ暖色がいいし生田飯窪は元のやつの方がいい
- 40 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/31(日) 12:43:41
- ハニ窪支持派なんだが少数派のようだな…
- 41 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/08/31(日) 13:56:21
- 肌の色やキャラに合ってるのは
ズッキ→オレンジ
飯窪さん→黄色
生田→紫
工藤→水色
小田作→濃いピンク
だと思う。
- 42 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 07:26:27
- 濃いピンクってつまりマゼンタ?
- 43 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 11:44:48
- >>42大江戸線だね
- 44 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 12:00:10
- 白と黒いいなあ
12期で2人加入でキャラが対局でそれぞれ白(ほんわか系)黒(クール系)がキャラに似合う子だったら。笑
あと小田ちゃんはさくら色(ピンク)よりラベンダーのままがいいな似合ってるし。いつかアイドル卒業してソロアーティストになったときラベンダーの方がかっこいいもーん
- 45 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 12:05:26
- >>44
>白(ほんわか系)黒(クール系)
スパガの白と黒がまさにそれなんですが・・・
- 46 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 12:29:43
- 初代プリキュアって感じ
- 47 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 12:55:41
- 個人的に白をもらっちゃうと
その子がエースってイメージ
- 48 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 13:50:45
- >>43
ピコーン!
東京メトロとコラボ!
- 49 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 14:34:44
- >>48
これか
地下鉄のシンボルカラー メトロカラー - Metro Color
http://www.colordic.org/m/
- 50 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/09/01(月) 21:33:16
- 黒ね…。最初は「アイマスみたいだからやってほしい!」と思ったけど、
ハロに王子様系はいないしな・・・。ボーイッシュはいるけど。
ブラウンのサイリウムをターンオンが作れば、
それはそれでありだと思うんだが。
無理ならCまでのカラーかえんじ色、ターコイズ(浅葱色)かねぇ。
- 51 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/09/01(月) 21:39:07
-

あ、私が言う王子様系ってこういうのね。
- 52 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/01(月) 23:42:22
- 金と銀はどうよ?
- 53 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/02(火) 00:10:21
- >>52
特色印刷でグッズが高くなるぞ
- 54 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/02(火) 01:35:04
- >>49
チョコレート色があった時はあとちょっとで東京の地下鉄13路線いけそうだと思ったw
- 55 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/04(木) 18:53:45
- >>51
女子校のバスケ部で後輩から憧れられる女子みたいな感じ?
- 56 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/09/05(金) 18:44:18
- >>55
なんだろう…「なんでお前男じゃないんだ」ってくらい
これでもかというほどイケメン要素を詰め込んだ女子。
セーラームーンの天王はるかみたいなのとか、
先に挙げた鹿島くん、あとはアイマスの真あたりかな。
- 57 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/12(金) 00:39:12
- グッズの色がサイリウムと違うのは仕方ない
印刷や染色で使える色は限られるから。
プロセスカラーの純色チャート
http://iro-color.com/colorchart/color/brightest-color-chart.html
- 58 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/09/30(火) 22:50:08
- さて12期は4人と決まったわけだが
カラーは紫、水色、茶色、紺色といったところか
- 59 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/10/01(水) 06:09:42
- >>58
本格的な加入は来年だからライトピンクもお忘れなく。
- 60 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/05(日) 03:40:36
- メンバーに似合う色考えてみた
鞘師→トマトレッド
譜久村→ピーコックグリーン
生田→紫
鈴木→オレンジ
石田→青
飯窪→チョコレート色
工藤→黄色
佐藤→エメラルドグリーン
牧野→白
芳賀→薄ピンク
尾形→水色
野中→レモンイエロー
- 61 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/05(日) 03:46:41
- 生田はやっぱり紫に戻して欲しい
123の紫衣装凄いハマってて格好良かったし
- 62 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/05(日) 07:49:03
- >>60
一人抜けてるよ
- 63 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/05(日) 11:19:45
- >>62
指摘ありがとう小田ちゃんごめん
小田→ラベンダー
- 64 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/05(日) 12:31:22
- 今は流行のボルドー色とか探せばいろいろあると思うけど、ペンライトが大変
- 65 名前: ◆KKey3jp6OQ 投稿日: 2014/10/05(日) 21:51:09
- そう、一番クリアーしなければならないのはペンライト問題。
ブラウンってペンライトを自作した人ならわかると思うが、
結構オレンジに似ているんだよね…。
「This is brown!!」と呼べるペンライトが開発されたら
もうちょっと融通が利くと思うんだけどねぇ。
他はターンオンやキンブレって逃げ道があるからいいけどさ。
- 66 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/13(月) 22:27:42
- >>65
http://bbs.colorful-hp.net/test/read.php/board/1412076139/47
- 67 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/13(月) 22:51:19
- マリア様、白って、分かる!
それか、銀とかね、
メタリックとかパステルとかはだめかね?
- 68 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/14(火) 03:48:43
- ピーコックグリーンとエメラルドって何が違うんだ?
- 69 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/14(火) 04:13:30
- #00a497 R:0 G:164 B:151 ピーコック
#00B379 R:0 G:169 B:104 エメグリ
ピーコックのほうが青色要素強めだね
エメグリとの緑度はほぼ同じだが若干エメグリのほうが緑が濃い
- 70 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/15(水) 08:32:26
- >>65くしくも同じ65w
ちょいびっくり
- 71 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/21(火) 18:10:15
- RGB CMYK
#FF0000 #E60012 赤
#FF8000 #F39800 橙
#FFFF00 #FFF100 黄
#80FF00 #8FC31F 黄緑
#00FF00 #009944 緑
#00FF80 #009E96 青緑
#00FFFF #00A0E9 水色
#0080FF #0068B7 青
#0000FF #1D2088 紺
#8000FF #920783 紫
#FF00FF #E4007F 桃
#FF0080 #E5004F 紅
- 72 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/22(水) 16:55:41
- >>71
RGB=サイリウムの色
CMYK=Tシャツの色
ってことね
- 73 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/30(木) 04:59:17
- ちょっとよくわからない
- 74 名前: 名無しさん@黒豹 投稿日: 2014/10/30(木) 10:08:16
- >>73
RGB=モニタ用指定
CMYK=印刷用指定
- 75 名前: 停止しました。。。 投稿日: 停止
- 期限切れです。新しいスレを立ててください。。。(`・ω・´) シャキーン